

気温が下がる季節になると、多くの飼い主さんがこう考えます。「うちの子にはどんな冬服がいいのだろう?」と。同じ季節、同じ気温でも、犬の体質・運動量・お散歩環境によって必要な防寒力や着心地は異なります。SSOOOK 冬アウターコレクションは、こうした違いを考慮し、それぞれの犬に合った快適な選択肢を提案します。

SSOOOK アイデンティティ スノーカバーロール
:秋から初冬まで、軽い防寒と動きやすさのバランス
SSOOOK アイデンティティ スノーカバーロールは、フリース程度の厚みで、快適な動きやすさと安定した保温性を両立したウェアです。外側には裂けや引っかきに強い(Silence Tex™)を、内側には10mmボア素材を使用し、防水性・耐久性・暖かさを兼ね備えています。
秋から初冬のアウトドア活動に最適で、雨や雪の日でも快適に着用可能。冬でもお散歩や屋外トイレが多い犬に特におすすめです。

SSOOOK グースフィール パディングカバーロール
:極寒にも耐える、軽くて暖かい高保温アウター
SSOOOK グースフィール パディングカバーロールは、真冬の寒さにも対応できる高い保温力を持つモデルです。独自の綿ほぐし技術と充填方法を組み合わせたグースフィール(Goosefeel)というビーガン中綿を使用。軽量で復元力・保温力に優れ、洗濯後も形を保ちやすいのが特徴です。外側と内側には、柔らかく生活防水機能を備えたAir Tex™を採用。
活動中でも快適な着心地を実現します。

グースフィル・パディングカバーオールは、保温力に応じて2つのバージョンがあります。フード一体型のバージョン2はマイナス15度まで対応し、ネックカラータイプのバージョン3はマイナス30度まで対応可能です。どちらのモデルも厳しい寒さにも耐えられる十分な保温性を備えており、寒がりなワンちゃんにおすすめです。

SSOOOK グースフィール パディングベスト
:中間季節にぴったりの保温性と動きやすさ
SSOOOKのカバーロールシリーズは、関節への負担を軽減する犬体工学的デザインを採用しています。ただし、オールインワンタイプを苦手とする犬や、より自由な動きを好む犬には、薄手のカバーロールにグースフィール パディングベストを重ね着するスタイルをおすすめします。
体温を安定させつつ動きやすく、気温変化の激しい時期や都市でのお散歩にもぴったりです。同デザインのチェックパディングベストは、オリジナルチェック生地でさらに耐久性と防水性を強化。雨や雪の日にも最適です。

SSOOOK グースフィール ダウンマント
:膝への負担を軽減する簡単着用マント
SSOOOK グースフィール パディングベストの背丈が少し短いと感じる方や、着せる際に脚を持ち上げるのが負担に感じる場合には、グースフィール ダウンマントをおすすめします。このマントは脚を持ち上げずに簡単に着用できるデザインで、パディングベストよりも背丈が長く、背中全体をしっかり包み込みます。体全体を覆うベストタイプのアウターをお探しの方や、膝蓋骨が弱いワンちゃんにもぴったりのアイテムです。

SSOOOK グースフィール パディングハット
:冷たい風を防ぐシャンプーキャップデザイン
冬の冷たい外気を効果的に遮断するためには、帽子の着用が欠かせません。SSOOOKでは、耳を押さえつけずに快適に着用できるシャンプーハットデザインを採用し、冷たい風を防ぎながら耳と頭をやさしく包み込みます。グースフィール パディングハットは、グースフィール パディングカバーオールやパディングベストと連結して、より安定した着用が可能です。ベーシック、くま、うさぎの3種類のデザインで、防寒性はもちろん、冬のコーディネートをより愛らしく仕上げてくれます。

愛犬にぴったり合う冬用アウターを選ぶためには、正確なサイズ測定がとても重要です。体型や姿勢によってフィット感が変わるため、胸囲・背丈・首回りの3箇所を基準に測定してください。特に冬用アウターは、インナーウェアやカバーオールの上から重ねて着ることが多いため、より正確なサイズ測定が必要です。
冬のドッグウェアは、単に暖かさだけでなく、愛犬の性格や活動性とのバランスを考慮して選ぶことが大切です。SSOOOKの冬アウターコレクションは、そのバランスの中で犬たちが最も快適に過ごせるよう設計されています。この冬は、あなたの愛犬の性格やお散歩環境に合わせて、SSOOOKの冬アウターでより暖かく、より自由なお散歩を楽しんでください。

